更新: 2024年 12月 2日
松伏町に住民登録のある人は、職場の健康保険等の加入資格をお持ちの人やその
被扶養者及び生活保護を受けている人を除き、国民健康保険に加入しなければなりま
せん。外国人で松伏町に住民登録をしていて3か月超の在留資格のある人も同様です。
次に該当する場合は、原則14日以内に手続きをしてください。
なお、手続きの際には、本人確認(代理人の場合は、委任状の提出及び代理人の本人
確認もあわせて行います。)をさせていただきますので、ご協力をお願いします。
こんな場合の手続き |
手続きに必要な書類 |
|
加 入 |
転入したとき |
転出証明書 |
職場の健康保険を やめたとき |
健康保険の資格喪失日が確認できる書類 ・健康保険資格喪失証明書 ・退職証明書 ・離職票 【いずれも原本】 |
|
職場の健康保険の 被扶養者でなくなったとき |
被扶養者名が記載されている健康保険資格 喪失証明書 |
|
子供が生まれたとき |
・資格確認書又は資格情報通知書 ・母子健康手帳 |
|
生活保護が廃止されたとき |
・保護廃止決定通知書 ・生活保護受給者証 |
|
脱 退 |
転出するとき |
・国民健康保険被保険者証又は 国民健康保険資格確認書 |
職場の健康保険に入ったとき |
・国民健康保険被保険者証又は 国民健康保険資格確認書 ・職場の健康保険の被保険者証、資格確認書 又は資格情報通知書(未交付の場合はそれを証明するもの) |
|
死亡したとき |
・国民健康保険被保険者証又は 国民健康保険資格確認書 ・死亡を証明するもの |
|
生活保護が開始されたとき |
・国民健康保険被保険者証又は 国民健康保険資格確認書 ・保護開始決定通知書 ・生活保護受給者証 |
|
その他 |
転居、氏名変更、世帯主変更、 世帯の合併・分離をしたとき |
・国民健康保険被保険者証又は 国民健康保険資格確認書 |
修学により他区市町村に転出 するとき |
・国民健康保険被保険者証又は 国民健康保険資格確認書 ・在学証明書、学生証の写しなど |
|
被保険者証、資格確認書及び 資格情報通知書をなくしたとき |
本人確認書類 (注) 申請者本人の顔写真がない書類や、代理人による申請の場合は、後日郵送します。 |
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
電話番号 | 048-991-1868・1870 |
---|---|
FAX | 048-991-3600 |