登録: 2021年 3月 16日

犬の適正な飼い方とマナー

あなたのかわいいワンちゃんがご近所にも好かれるために飼い主は、まわりに迷惑や危害を及ぼさない心配りとしつけが大切です。ご近所の方すべてが、犬を好きな方とは限りません。そんな方々からも理解の得られるよう、マナーを守り、責任をもって飼いましょう。

 

 

◆フンは必ず持ち帰りましょう!

 

もし、散歩中にフンをしてしまったら、必ず飼い主が持ち帰りましょう

また、水を入れたペットボトル等を持ち歩くようにして、尿をしてしまった場合は水で流しましょう。「誰も見ていないし、まあいいか」と放っておく飼い主の方、地域の人は見ています。路上や自分の家の前にフンが落ちていているのは決して気持ちのいいことではありません。散歩の時は必ず処理袋等を持ち、相手の立場に立って処理をしてください。

 

 

犬は絶対に放さない

 

 「うちの犬はおとなしいから大丈夫」と油断してリード(引き綱)を放してはいけません。また、リード(引き綱)をしていても、長く伸ばし過ぎて犬を管理しきれなくなると、事故の原因にもなります。たとえ小さな犬でも、人によっては恐怖に感じますので、しっかりとコントロールできる人が、確実に制御しながら散歩をさせてください。

 

 

愛情と責任をもって飼いましょう

 

犬の習性、生理、生態などを理解し、最後まで責任をもって飼いましょう。犬の問題行動の原因は、飼い主の誤ったしつけ方に起因する場合もあります

詳細に関しては埼玉県HPをご覧ください。

また、しつけ方のご相談に関しては「動物指導センター(TEL:048-536-2465)」にご連絡ください。

 

 

犬の登録と狂犬病予防注射を行いましょう

 

  • 犬を飼う場合は、法律により登録することが義務づけられています。犬を飼い始めたら30日以内に環境経済課で登録手続きをしてください。町内の動物病院で登録手続きを行うこともできます。

 

  • 狂犬病予防注射は、法律により毎年1回、注射を受けことが義務づけられています町の狂犬病予防集合注射や動物病院で受けることができます。

 

詳細に関しては『犬の登録と狂犬病予防注射について』をご覧ください。

 

 

関連リンク

 

埼玉県HP

『犬を飼う前に知っておきたいこと』

『愛犬の「しつけ」について』

『動物の正しい飼い方普及啓発活動』

『動物からうつる病気があることをご存じですか?』

 

松伏町HP

『犬の登録と狂犬病予防注射について』

『動物、鳥獣に関するQ&A』 迷い犬や里親に関してはこちらをご覧ください。

 

 

◆お問い合わせ

 

埼玉県春日部保健所    (TEL:048-737-2133)

埼玉県動物指導センター (TEL:048-536-2465)

松伏町役場環境経済課   (TEL:048-991-1839・1840)

環境経済課 生活環境担当  お問合わせ

電話番号 048-991-1840・1839
FAX 048-991-9092

先頭に戻る