登録: 2025年 3月 7日
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金及び物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金(以下、「地方創生臨時交付金」という。)は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止や、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援を通じた地方創生を図るため、またエネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の支援を通じた地方創生を図ることを目的に、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業が実施できるよう創設されたものです。
松伏町では、この地方創生臨時交付金を活用し、感染症拡大防止対策や住民生活支援、事業者支援、地域経済の活性化等の取組を進めています。
第1次交付限度額 122,490千円
第2次交付限度額 306,115千円
第3次交付限度額 151,936千円
合計:580,541千円 (うち139,343千円を令和3年度へ繰越し)
第1回交付限度額 139,343千円(本省繰越額)
第2回交付限度額 3,022千円
第3回交付限度額 23,015千円(事業者支援分)
第4回交付限度額 130,732千円
第5回交付限度額 6,686千円
合計:302,798千円 (うち130,732千円を令和4年度へ繰越し)
第1回交付限度額 130,732千円(本省繰越額)
第2回交付限度額 107,269千円(うち原油価格・物価高騰対応分80,452千円)
第3回交付限度額 3,375千円
第4回交付限度額 69,325千円(電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金分)
第5回交付限度額 3,360千円
合計:314,061千円(うち159,447千円を令和5年度へ繰越し)
第1回交付限度額 159,447千円(本省繰越額)
第2回交付限度額 179,662千円
第3回交付限度額 204,541千円
第4回交付限度額 31,024千円
合計:574,674千円(うち137,578千円を令和6年度へ繰越し)
地方創生臨時交付金を活用して実施した事業の概要、また事業終了後の効果検証の結果については、以下の一覧のとおりです。
こちらをクリック
こちらをクリック
こちらをクリック
こちらをクリック
※令和6年度実施計画事業については、令和6年度決算が確定し効果検証実施後に公表します。