更新: 2024年 5月 29日
マイナンバーカードを利用して、全国のコンビニエンスストア等に設置されている多機能端末機(マルチコピー機)を操作し、住民票の写し等の証明書を取得できるサービスです。
マルチコピー機の操作方法については、「証明書の取得方法(外部サイト)」を御確認ください。
一部店舗において、これまでのマイナンバーカードに加えて、スマートフォンでコンビニ交付サービスが利用できるようになりました。
なお、ご利用には、スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンが必要です。
詳細については、 スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付サービスの開始についてをご覧ください。
現在、休止情報はありません。
松伏町に住民登録されている方で利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカードをお持ちの方
【注意事項】
・15歳未満の方や発行制限をかけている方は、利用できません。
・カード交付時に設定した4桁の暗証番号が必要です。
本人及び同一世帯員の住民票の写しが取得できます。
【注意事項】
・転出者や死亡者の住民票(除票)の写しは取得できません。
・住民票コード記載の住民票の写しは取得できません。
・前々住所等の履歴のある住民票の写しは取得できません。
・個人番号(マイナンバー)記載の住民票の写しの提出先は、法律により、国の行政機関や地方公共団体、社会保障や税、災害対策を行う民間事業者に限定されています。マイナンバー記載の住民票の写しを提出したことによるトラブル等については、町では、一切責任を負えませんので、あらかじめ御了承ください。
マイナンバーカードの名義人(本人)の印鑑登録証明書が取得できます。
【注意事項】
・松伏町で有効な印鑑登録をしている方が取得できます。
・役場住民ほけん課及び北部サービスセンター窓口で印鑑登録証明書を取得する場合は、これまでどおり印鑑登録証が必要となります。(マイナンバーカードでは交付できません。)
詳しくは、「所得・課税・扶養証明書/非課税証明書のコンビニ交付サービス」を御覧ください。
それぞれ1通200円(窓口交付より100円お得に取得できます。)
午前6時30分から午後11時まで(年末年始、システム休止日を除く。)
全国のセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、一部大型スーパーなどの多機能端末機(マルチコピー機)設置店舗
・コンビニ交付で利用できるカードは、マイナンバーカードのみです。(住民基本台帳カード、通知カード、印鑑登録証は利用できません。)
・マイナンバーカードを受け取った当日は利用できません。受け取った日の翌日から利用可能となりますので御注意ください。
・暗証番号を3回連続で間違えると、マイナンバーカードにロックがかかり利用できなくなりますので、ご注意ください。
・証明書が印刷されるまで多少お時間がかかります。証明書の受取りまでその場を離れないようお願いします。
・コンビニ交付で取得された証明書の差し替えや返金はできません。印刷不良があった場合には、その場で店員にお声がけいただき、返金後に再度発行手続きをしてください。
・町の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、コンビニ交付で証明書を取得する場合は交付手数料がかかります。
・コンビニ交付で取得された証明書はホチキスで留められていません。
・証明書が複数枚になる場合は、枚数がすべてあることを確認し、取り忘れに御注意ください。
電話番号 | 048-991-1866 |
---|---|
FAX | 048-991-3600 |