更新: 2025年 1月 10日
ぴったりサービスとは、マイナポータルの機能の一つで、国民が地方公共団体の提供するサービスを検索・電子申請することができるサービスです。
令和5年4月3日から子育てや介護保険などに関する一部の行政手続きがオンラインで24時間いつでも申請できるようになります。便利で簡単なオンライン申請を「ぴったりサービス」からぜひご利用ください。
ぴったりサービスが利用できる手続一覧
・子育て関係
種別 | 事務の名称 | 問い合わせ先 |
児童手当 | 1)児童手当の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 |
すこやか子育て課 子育て支援・児童福祉担当 TEL:048-991-1876 |
児童手当 | 2)児童手当の額の改定の請求及び届出 | |
児童手当 | 3)児童手当の氏名変更/住所変更等の届出 | |
児童手当 | 4)児童手当の受給事由消滅の届出 | |
児童手当 | 5)未支払の児童手当の請求 | |
児童手当 | 6)児童手当に係る寄附の申出 | |
児童手当 | 7)児童手当に係る寄附変更等の申出 | |
児童手当 | 8)児童手当に係る学校給食費等の徴収等に関する申出 | |
児童手当 | 9)児童手当受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 | |
児童手当 | 10)児童手当の現況届 | |
保育 | 11)支給認定の申請 | |
保育 | 12)保育施設等の利用申込 | |
保育 | 13)保育施設等の現況届 | |
児童扶養手当 | 14)児童扶養手当の現況届の事前送信 | |
妊娠の届出 | 15)妊娠の届出 |
保健センター TEL:048-992-3170 |
・介護関係
種別 | 事務の名称 | 問い合わせ先 |
介護保険 | 1)要介護・要支援認定の申請 |
いきいき福祉課 介護保険担当 TEL:048-991-1886 |
介護保険 | 2)要介護・要支援更新認定の申請 | |
介護保険 | 3)要介護・要支援状態区分変更認定の申請 | |
介護保険 | 4)居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 | |
介護保険 | 5)介護保険負担割合証の再交付申請 | |
介護保険 | 6)被保険者証の再交付申請 | |
介護保険 | 7)高額介護(予防)サービス費の支給申請 | |
介護保険 | 8)介護保険負担限度額認定申請 | |
介護保険 | 9)居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 | |
介護保険 | 10)居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請 | |
介護保険 | 11)住所移転後の要介護・要支援認定申請 |
・被災者支援関係
種別 | 事務の名称 | 問い合わせ先 |
罹(り)災証明 | 1)罹(り)災証明書の発行申請 |
税務課 資産税担当 TEL:048-991-1831 |
マイナポータルをご利用の場合はこちらからアクセスできます。