更新: 2025年 1月 29日
・令和7年1月1日現在、松伏町内にお住まいの方で、前年中(令和6年1月1日~令和6年12月31日)に所得があった方
・前年中に所得がなかった方で、課税・非課税証明が必要となる方、国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療制度の加入者、児童手当・就学援助などの受給対象の方
・令和7年1月1日現在、松伏町内にお住まいではないが、松伏町内に事務所・事業所または家屋敷を所有する方
・税務署に所得税の確定申告をしている方
・前年中の収入が給与のみで、勤務先から給与支払報告書が松伏町に提出されている方
・前年中の収入が公的年金のみの方
・給与所得者は、令和6年分の源泉徴収票又は支払証明書
・事業所得者(営業等・農業)、不動産所得者は、収支のわかる帳簿等(事前に収支内訳書の作成が必要です。)
・年金受給者は、令和6年分の源泉徴収票
・社会保険料(国民健康保険、国民年金、介護保険等)、生命保険料、地震保険料等の支払証明書
・障害者控除を受けられる方は、障害者手帳等
・勤労学生控除を受けられる方は、学生証等
・医療費控除を受けられる方は、医療費控除の明細書、健康保険組合からの医療費通知等
※医療費控除を受けるには、「医療費控除の明細書」の提出が必要です。事前に作成してください。
令和7年度町民税・県民税申告書のダウンロード版は、下記から添付ファイルをダウンロードし、ご利用ください。
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
電話番号 | 048-991-1833 |
---|---|
FAX | 048-991-3600 |