登録: 2024年 12月 3日
汲み取り便槽とは、汲み取り式便所(ぼっとん便所)や簡易式水洗トイレ等で排出されたし尿を、一時的に貯留する槽をいいます。汲み取り便槽に溜まったし尿は、自然に処理されるわけではないので、定期的に業者による汲み取りが必要になります。
また、清掃を行わないと、悪臭の原因となり近隣への迷惑・トラブルの元となります。
必ず定期的に業者による汲み取りを行ってください。
汲み取り便槽の汲み取りには、し尿くみ取券が必要になります。(36リットル券 10枚つづり3,000円)
し尿くみ取券は、町役場 環境経済課窓口及び松伏町内の取り扱い店舗にて販売しておりますので、取り扱い店舗を確認の上、必要な枚数を購入してください。
し尿汲み取券購入後は、松伏町が汲み取りを委託している業者へ、直接ご依頼ください。
詳しい状況や汲み取りの日程等、直接委託業者と打ち合わせしてください。
委託業者名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
(有)松伏清掃事業 | 松伏町築比地943-1 |
※町が委託している業者以外はくみ取り作業を行うことができませんので、ご注意ください。
し尿汲み取り当日は、委託業者の指示に従い、購入したし尿くみ取券をお持ちになったうえで、作業終了までお待ちください。
・便槽の近くに収集作業の妨げになるような物を置かないでください。
特に犬などを飼われているご家庭は収集作業日には安全な場所につないでください。
・便槽には異物(生理用品、多量のちり紙、芳香剤、ごみ等)を入れないでください。
・便槽の破損、ひび割れや収集口のふたの異常(ずれ、破損、変形等)などは、雨水等の侵入、悪臭、害虫発生の原因になりますので定期的に点検や修理をしてください。
・冬期間、汲み取り口付近や作業通路周辺の除排雪をしてください。また、便槽内や便槽ふたの凍結にもご注意ください。
松伏町では、生活排水による水質汚濁を防止するため、浄化槽の転換をする方に浄化槽設置整備事業補助金を交付しています。
※転換とは、専用住宅の既存単独処理浄化槽又はくみ取り便槽を10人槽以下の合併処理化槽に入れ替えることです。
※建築確認申請を要する建築物の新築、増築及び改築に伴う場合を除きます。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
基本的な知識を理解し、適切な方法での管理・清掃を行うよう、お願いします。
電話番号 | 048-991-1840・1839 |
---|---|
FAX | 048-991-9092 |