登録: 2025年 3月 3日
輸血に使用する血液は、人工的に造ることができないため、医療において輸血は欠かすことができない治療法です。献血によって必要な血液を確保し続けなければ、輸血医療は成り立ちません。
献血によりいただいた血液は、輸血用血液製剤となり、病気の治療や手術などで輸血を必要とする患者のもとへ届けられます。献血は、尊いいのちを救うために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。
感染症の拡大や少子高齢化などの事情により、献血協力者の深刻な減少が続いており、これからの献血状況はさらに厳しくなることが予想されています。
今後も患者に血液を安定的に届けるためには、今まで以上に若い世代を中心とした皆様からの献血へのご理解とご協力が必要です。
松伏町役場では、下記の日程で献血を実施しております。
実施日 | 実施場所(受付時間) |
3月6日(木) |
松伏町役場 本庁舎1階ロビー (9:30~12:00) |
全血献血の基準表
男性:17歳~69歳 女性:18歳~69歳 男性:45kg以上 女性:40kg以上 男性:6回以内 女性:4回以内 男性:3回以内 女性:2回以内 男性、女性ともに 4週間後の同じ曜日から 男性:12週間後の同じ曜日から 女性:16週間後の同じ曜日から
項目
200ml
400ml
年齢
16歳~69歳
体重
男性、女性ともに50kg以上
年間献血回数
献血間隔
※65歳以上の方は、60歳~64歳の間に献血の経験がある方に限ります。
献血記録の確認、献血の予約などがWebサイト・アプリのどちらでも可能になりましたので、ぜひご活用ください。
日本赤十字社HP:献血Web会員サービス「ラブラッド」について
電話番号 | 048-992-3170 |
---|---|
FAX | 048-991-2878 |